化粧文化研究者ネットワークの皆さま
甚暑の候、皆さまにおかれましてはお変わりないでしょうか。
下記の通り「化粧文化研究者ネットワーク 第64回研究会」の開催をご案内申し上げます。
この回は久しぶりに大阪樟蔭女子大学での研究会を予定しております。
多数の皆さまのご参加をお待ちしております。
代表 北山 晴一
第64回 化粧文化研究者ネットワーク研究会
記
◆日時:2023年9月19日(火) 14:00-16:45
◆会場:大阪樟蔭女子大学小阪キャンパス芳情館3階メイクデザイン実習室2(J308室)
〒577-8550 大阪府東大阪市菱屋西4-2-26
https://www.osaka-shoin.ac.jp/univ/access/#a01
◆形式:対面のみ
◆講演タイトル:
観相学・骨相学から顔学へ。人類(と私)の顔研究の歴史を振り返る。
◆講演概要:観相学、人相学と呼ばれるものは現代では非科学なもので占いの一種であると認識されています。しかしながら、古代ギリシアから顔によってその人の性格を判断するアプローチがされてきました。その歴史を振り返ると共に、なぜ人間は外見で人を判断しようとするのか?その危険性、「そもそも顔とは何か?」など日本顔学会設立当時に語られていた「顔学の基本」を紹介します。また、「顔は変わる、変えられる」実例を自身の顔を元にご覧頂きます。
◆講演者:池袋 絵意知 氏(顔研究家)
◆プロフィール(2023年9月19日現在)
株式会社リクルートでの11年間の営業職を経て顔研究の道へ。1999年、在職中に感じた「顔と性格の関連性」を探る中で日本顔学会に入会。以降、「顔」の研究を継続。
著書に『顔面仕事術』(ソフトバンクパブリッシング)、『あなたは何顔美人? 』(WAVE出版)など。
今年5月、5冊目の著書『1分で見抜け! 顔やしぐさでわかる本当の性格』(明日香出版社)を上梓。
◆スケジュール
13:30-受付開始
14:00-14:05 代表からのご挨拶
14:05-15:10 講演
15:10-15:20 休憩
15:20-16:30 討議
16:30-16:45 諸連絡
◆お申し込み先
研究会・懇親会へのお申し込みは、以下HPのお申し込みフォームからご連絡ください。http://keshobunka.com/apply/
※お申し込みを締切ました。
◆お申し込み締切:2023年9月14日(木)
◆研究会参加費
1,000円(当日受付にて現金のみでお願いいたします)
◆懇親会参加費
◆懇親会参加費:6,000円(当日受付にて現金のみでお願いいたします)
17:30- 会場近隣の飲食店にて。こちらも是非ご参加ください。(定員15名。お申込先着順)
※懇親会は事前お申込みが必要です(当日のお申し込みやキャンセルはお受けできませんので何卒ご容赦ください)。
◇研究会50回記念講演会冊子:御希望の方には,当日のみ受付にておわけします(非売品、実費1部500円)。
■お問い合わせ先
1)お問い合わせフォームから:http://keshobunka.com/inquiry/
2)化粧文化研究者ネットワーク事務局担当世話人へ直接:
高野ルリ子(株式会社 資生堂 アート&ヘリテージマネジメント
メールアドレス:ruriko.takano@shiseido.com
コメント